こんにちは。ひよこ母ちゃんです。
年末に愛媛と高知の県境にある『星ふるヴィレッジ TENGU』に行ってきました。
とても素敵な宿だったので今回はこちらを紹介したいと思います。

この宿は高知県と愛媛県にまたがる四国カルストにあります。
四国カルストは横断道路が冬季は通行禁止となるため、高知側からしか行けません。
アクセスには注意が必要です。香川県高松市からは車で約3時間です。
山の上にあるので車で行くことをおすすめします。

こちらの宿は常設プラネタリウムと星空ツアーが非常に魅力的な宿です。
星が好きな方には非常におすすめです。星空ツアーは20時からホテルの前でやっています。
ホテルの前からは四国の山々を一望できます。

部屋の中はとても広々としていています。
広大な四国カルストの景色や星空を眺めることができるとても大きな窓があります。

室内のお風呂はユニットバスです。
館内には大浴場もあるので、あまり不便はないですが、
おむつの外れていない子供がいたり、大浴場が嫌いな方は少し不便かもしれません。
私はピー坊と一緒に大浴場を利用しました。大浴場にはサウナも付いています。
残念ながらととのい椅子はありません(父ちゃん談)
大浴場は展望が良いカルスト側と宿の裏手側があり、時間で男女が交代になります。


建物が県境に建っているため、敷地内の至る所に県境線が引いてあります。
簡単に県をまたげます。これにはテンションが上がりました👌




大人用の夕食は高知の特産品を取り入れたメニュー。ピー坊にはお子様メニューです。
私は初めてウツボの唐揚げを食べました。食感がコリコリしてとても美味しかったです。
プラネタリウムは子供達にはあんまりお気に召さなかったようで、途中退出、、、。
プラネタリウムにはビーズクッションが置いてあり、寝転んでリラックスしながら
プラネタリウム楽しむことができます。
楽しみにしていた星空ツアーは雲が多いため中止に。
とても残念でしたが雪が降るということだったので、楽しみにしながら眠りにつきました。
朝になると一面銀世界。夜中はかなり吹雪いていたようです。
ピー坊は積もった雪の上を歩いたり、雪を触ったりして楽しんでいました。

私自身、まさか四国に来て雪を見るとは思っていなかったので、とても嬉しかったです。
ピー坊も楽しでくれたようで、星は見えませんでしたが、結果オーライです👍
ホテルの入り口にはスノーアイテムの貸し出しがありましたので、
スノーウエアを持参すれば雪遊びもできます⛄️

今回は冬の期間の宿泊のため、カルストへ向かう道路は冬季通行止めでしたが、
夏はカルデラ周辺を散歩することができ、季節によって違った内容で楽しめる宿です。
子連れで行ってもとても満喫できるので、また季節を変えて行ってみたいと思いました。
注意⚠️
標高が高いため、積雪が頻繁に発生します。車で向かう場合は冬用タイヤの装着をお勧めします。気温自体は0度前後でしたが、道路は積雪と凍結がありました。
冬タイヤがないという方は麓からの送迎サービスもあるのでご利用ください!
お金のかかる車の冬装備。スタッドレスがお勧めです。(高いけど)
行動範囲がすごく広がります。